ダムのほそ道

広島県内(とその近県)のダムの訪問記録です。

岡山10 千屋ダム

千屋ダム(場所,訪問日:2022.9.25)
高瀬川ダム訪問のあと,県道8号からショートカットする県道316号が災害通行止のため,伯備線新郷駅の北から迂回しました。

洪水調節・河川維持・発電・工業用水・上水という多目的の重力式コンクリートダム

何と言っても目を引くのはこのメルヘンチックな赤屋根の構造物。

エレベーター室かと思いきや,展望室なんですね。サービス精神旺盛!

枠を通してみると天端からの風景も一味違ったものに見えますね。

天端はまるでテーマパークのストリート。

どうしちゃったの?このダム。

本題はこちらでした。天端から見られるオリフィスのゲート(左)と常用洪水吐のローラーゲート(右)。

ゲートをしっかり観察させてくれる親切設計。

ゲート操作室。モノレールの駅みたい。

千水湖。あまりにきれいだったので空をメインに撮ってしまった。

曝気設備(左)と巡視艇のインクライン(右)。艇庫もおしゃれ。

下流高瀬川ダムとは対照的に直線的な導流壁。

発電所からの放流水

上流側にまわってみました。ローラーゲート群がよく見えます。

堤体下から。展望室があることで城壁のよう。

コンジットの設備もクールなデザイン

湛水試験に使われたゲートなど。これはもはや現代アート

コンパクトな発電所。円筒形の建物が特徴的。

もう,このダム,全体が芸術作品です。

それは堤体だけでなく…

この管理事務所

言われなければカフェかと思う。

展示室まであってなんともWELLCOME。

これで県営ですよ。バブル崩壊直後の建設にも関わらず,岡山県のダムに掛ける熱量を感じます。

とにかく見所満載のダムです。(まとめ雑ですみません。)

ついでに・・・

展示室にはダムカレーの案内ちらしがあり,日曜でもあいていた「味の庄 伯備」さんでいただきました。豚の生姜焼きと甘めのカレーがマッチ!!