ダムのほそ道

広島県内(とその近県)のダムの訪問記録です。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

岡山7 星田池

第2星田池から直線で1.5kmの星田池です。(場所,訪問日:2022/8/13) 灌漑用アースダム。 天端は県道166号となっています。周囲は公園として整備されており,わずかですが駐車場もあります。 竣工は昭和26年となっていますが,造られ始めたのは戦時中から。…

岡山6 第2星田ダム

大竹ダムの南東12km,第2星田ダム(場所,訪問日:2022/8/13)です。 灌漑用重力式コンクリートダム 大竹ダムからは,星の里街道というある意味キラキラしたネーミングの広域農道(快走路)を通って来ることができます。 予習で知ってはいたけど天端は立入禁…

岡山5 大竹ダム

明治ダムから北に直線で3kmの大竹ダムへ。(場所,訪問日:2022/8/13) 灌漑用の重力式コンクリートダム。堤高26.9mの小柄なダム。 明治ダムからの道中,道路にせり出た木の伐採作業中。僕が通るために作業を中断して,木をどかしてくださいました。お盆にこ…

岡山4 明治ダム

お盆休みのダム活は,高速が割引にならないことや混雑を踏まえて,引き続き岡山県西部へ。 まずは明治ダム(場所,訪問日:2022/8/13)灌漑用重力式コンクリートダムです。広島県側からの最短ルートとして県道9号から東に折れて隘路を進みました。県道297ま…

岡山3 黒鳥(くろどり)ダム

成羽川の発電ダム,最後は黒鳥ダム。(場所,訪問日:2022/8/7) 発電用の重力式コンクリートダム 今日見てきた新成羽川(左),田原(中)とこの黒鳥(右)はいずれも昭和43年竣工ですが,とても同時期のダムとは思えない黒鳥ダムのオールド感。 しかし,毎…

岡山2 田原ダム

続いて新成羽川ダムから直線でわずか2kmほど下流の田原ダム(場所,訪問日2022/8/7)重力式コンクリートダム。堤高41mの発電用ダム。新成羽川ダムと連携して揚水発電を行います。 天端は一応車通行可能。小型車・二輪車ならいけそう。 新成羽川ダムと同様の…

岡山1 新成羽川ダム

初岡山ダム活です。今回は,成羽川に昭和43年に相次いで竣工した発電用の3つのダムを巡りました。初めに最上流の新成羽川ダム(場所,訪問日:2022/8/7) 重力式アーチコンクリートダム。発電だけでなく現在は工業用水の供給も担っています。 「新」といって…