ダムのほそ道

広島県内(とその近県)のダムの訪問記録です。

鳥取ダムめぐり

島根19 斐伊川放水路分流堰

島根のダムめぐり,締めくくりは斐伊川放水路分流堰(訪問日:2023.3.12) 洪水調節機能の可動堰です。島根半島からは,斐伊川を遡る形でr26に沿っていくと 「斐伊川放水路」を示す標識。この標識の手前に駐車スペースがあります。 記念館の模型。右側の斐伊…

島根18 深山池

湯屋の奥池から市道に戻り,25分ほど西進。r232→r23と進んで深山池を訪れました。(訪問日:2023.3.12) 灌漑用アースダム入口にフェンスがありましたが,特に立入禁止とはなっていなかったので,車止めと判断して中に入りました。 簡易な橋で洪水吐を渡って…

鳥取8 菅沢ダム

一泊二日の鳥取ダムめぐり。最後の訪問ダムは菅沢ダム(訪問日:2023.3.4) 河川維持・灌漑・工業・発電目的の重力式コンクリートダム 米子側からR180をダム湖に沿って進むと上流面が見えてきます。ダム便覧の画像を見ると,ラジアルゲートの左の取水設備は…

鳥取7 大宮ダム

大宮ダムは,今回の鳥取訪問で殿ダムとともに行きたかったダム。(訪問日:2023.3.4) 発電用重力式コンクリートダム発電×戦前ときたら僕の大好物です! r48から折れて川沿いにやや狭めの道を行くと,大宮ダムの上流面が姿を現す。 静まり返った秘境感漂うダ…

鳥取6 賀祥ダム

朝鍋ダムからr1を少し戻り,r160→R180と進んで賀祥ダムへ。(訪問日:2023.3.4) 洪水調節・河川維持・上水目的の重力式コンクリートダムダム左岸下まで車で行けます。さすが地域に開かれたダムに認定されただけあります(僕が思う意味じゃないんだろうけど…

鳥取5 朝鍋ダム

鳥取のダムめぐり,東郷ダムの後,米子で一泊。2日目は朝から朝鍋ダムへ。(訪問日:2023.3.4) 洪水調節・河川維持目的の重力式コンクリートダム 天端は歩車分離したつくりです。(車止めがありますけど) 川に沿ってカーブした減勢工 先人の皆さんが撮って…

鳥取4 東郷ダム

百谷ダムから一気に西進し,湯梨浜町の東郷ダムへ。(訪問日:2023.3.3) 洪水調節・河川維持・灌漑目的の重力式コンクリートダム 堤体は右岸側が折れています。堤体に対して襟の割合が高いような。 天端からは東郷湖(手前)と日本海(奥)を同時に見渡せま…

鳥取3 百谷ダム

殿ダムから百谷ダムに向かいました。(訪問日:2023.3.3) 洪水調節・河川維持目的の重力式コンクリートダム1973年竣工で日本初のゲートレスダムなんだそうです。平成以降では小規模ダムはむしろゲートレスが主流ですけど。 扇形の減勢工とアーチ式ダムのよう…

鳥取2 殿ダム

佐治川ダムの次に目指したのは殿ダム。鳥取ダムめぐりでぜひ行きたかったダムの一つです。(訪問日:2023.3.3) 洪水調節・河川維持・工業・上水・発電と多目的のロックフィルダム や~明神ダムの白い堤体も良かったですけど,こうして下から見る殿ダムスケー…

鳥取1 佐治川ダム

岡山の恩原ダムが不発に終わり,悶々としながら初鳥取のダムとなる佐治川ダムへ。(訪問日:2023.3.3) 洪水調節・河川維持・発電用の重力式コンクリートダム。R482を岡山側から鳥取に入り,アイスバーン状の下り坂を進む(去年のシーズン末に買ったブリザッ…