ダムのほそ道

広島県内(とその近県)のダムの訪問記録です。

岡山ダムめぐり

岡山58 樋の内池

岡山北東部のダムめぐり。最後は樋の内池です。(2023.11.26訪問)津山ダムからr6を南下。r339→r345と進み、奥田医院の前の隘路を上って到着。 灌漑用アースダム。実は最初の昭和池とは直線で2.5kmの距離。津山市北部をぐるっと回ってきたことになります。 …

岡山57 津川ダム

黒木ダムからr75に戻り、因美線沿いに南下。r450に折れて川を遡上して津川ダムに向かいました。(2023.11.26訪問) 洪水調節・河川維持・上水・発電目的の重力式コンクリートダム ダム下は津山市が管理する「ラビンの里」としてキャンプ場などが整備されてい…

岡山56 黒木ダム

香々美ダムからr75をいったん上流側に進み、向きを南に変えて山を下り(このルートは冬期は閉鎖される)、r336に入って再び北上して黒木ダムへ。(2023.11.26訪問) 灌漑・洪水調節・発電・上水目的の重力式コンクリートダム岡山県初の農地防災ダムです。 地…

岡山55 香々美ダム

岡山北東部のダムめぐり。津山市の昭和池から西進してr392→r75と北上して香々美ダムへ。(2023.11.26訪問) 灌漑・洪水調節・発電目的の重力式コンクリートダムダム下は右岸側にアクセスできました。(途中ダートあり) ジャンボジェットのエンジンを思わせ…

岡山54 昭和池(津山市)

11月最後の日曜日、岡山県北東部のダムを巡りました。中国山地の深部なので冬場は雪で見学が困難になります。その前に、ということで。 最初は昭和池です。ダム便覧には岡山県内に「昭和池」というダムが3基ありますが、今回は津山市の昭和池。(2023.11.26…

岡山53 湯原ダム

社口ダムから上流へ車を走らせること数分で湯原ダムへ。(訪問日:2023.7.17) 洪水調節・発電用の重力式コンクリートダム ダム下には温泉街があり、特に直下にはダムを眺めながら浸かれる露天風呂が! 6門並ぶローラーゲート。戦後復興の電力需要を賄うため…

岡山52 社口ダム

約2か月ぶりのダム活となりました。そもそも梅雨時でOFFシーズンであったこともありますが、自身が病気で入院とその後の療養でダム活をひかえておりました。昨年もこの時期に体調を崩してダム活を休止しており、どうも梅雨時は鬼門です。 さて、リハビリが…

岡山51 恩木ダム

久しぶりのダム活。しかし、午後から天気が悪くなりそうだったので、比較的近場で済ませました。(といっても、片道135kmですが…)恩木ダム(訪問日:2023.5.28) 洪水調節目的の重力式コンクリートダム 農地の奥はもうこの時季草が深くなっていたので、少し…

岡山50 日笠ダム

八塔寺ダムから上流へr368を北上,そこからr90→r46と向きを南に変えて日笠ダムへ。(訪問日:2023.4.16) r46は岡山国際サーキットへのアクセス路。F1好きが多いのか,センターラインからはみ出してアウト・イン・アウトでコーナリングしてくる対向車が時々…

岡山49 八塔寺川ダム

和意谷池からr404を和意谷川沿いに3kmほど下り,そこから八塔寺川に沿って北上,八塔寺川ダムに向かいました。(訪問日:2023.4.16) 洪水調節・河川維持・上水目的の重力式コンクリートダムです。 まずはダム下から。こちらも昨日の雨の影響かオリフィスか…

岡山48 和意谷池

今日は午後から中国地方各地は雷雨の予報。天気予報とにらめっこした挙句,午前中に効率よくめぐることができそうな岡山県東部の3基のダムへ。最初の訪問は和意谷池(訪問日:2023.4.16) 灌漑用ロックフィルダム r404は400番台の県道にしては珍しく快走路。…

奥津発電所貯水池

今回のダムめぐりは恩原ダムの再挑戦で締めくくったのですが,実は途中で寄り道しておりました。それが奥津発電所貯水池です。(訪問日:2023.3.19)苫田ダムから恩原ダムへ向かう途中,R179から奥津温泉郷に入り,星の里キャンプビレッジに向かって(↑こんな…

岡山47 恩原ダム(再)(雪解けを待って再挑戦)

苫田ダムからR179を北上。目指したのは2週間前に豪雪で見学を断念した恩原ダム。(2週間前の訪問時の記事)(訪問日:2023.3.19)あれから気温の高い日も続いたし,道路の積雪もなく山々の頂にも雪は見られないので大丈夫だろうと踏んで行ってみると・・・…

岡山52 苫田ダム②(堤体中と堤体下)

天端周辺はコチラ天端からエレベーターで見学室に行ってみました。 この下にエレベーターがあります。 堤体内B2の通路(監査廊はB3,4)。なぜかシンナーのような臭いがしており,換気のために扇風機が回っていました。 展示室に入るとガラス張りになっ…

岡山52 苫田ダム①(天端周辺)

苫田鞍部ダムから車で移動し,苫田ダム本体へ。(訪問日:2023.3.19) 洪水調節・河川維持・灌漑・工業用水・上水・発電とオールラウンダーな重力式コンクリートダムです。 鞍部ダムの右岸にとりつけられた道路を進むと,管理道路になり上流面が姿を現します…

岡山51 苫田鞍部ダム

さて,矢谷ダムから塚谷運動公園付近に戻るともうすでに苫田鞍部ダムの堤体が見えています。(訪問日:2023.3.19) 洪水調節・維持放流・灌漑・工業用水・上水・発電と多目的の表面遮水壁型ロックフィルダム(ダムの目的は本体の「苫田ダム」と兼ねている?)…

岡山50 矢谷池

一の谷池からR179に出て1.5kmほど西進。塚谷運動公園に向かって国道から下り,矢谷池に向かいます。未舗装路とのことですので,国道の高架下をくぐった先の広くなったところに車を停めて歩きました。(訪問日:2023.3.19) 灌漑用アースダム ダムに向かって…

岡山49 一の谷池

極楽寺池から小田地区を東西に貫く町道を西進し,一の谷池に向かいます。(訪問日:2023.3.19) 灌漑用のアースダム 天端までの道がストリートビューで確認できなかったので,念のため川の西の十字路のゴミステーション付近に車を停めて歩くましたが,御覧の…

岡山48 極楽寺池

3月3回目のダム活は岡山県北部の鏡野町へ。まずは極楽寺池(訪問日:2023.3.19) 灌漑用アースダム。深い谷あいでまだこの時間(午前9時)でも堤体の半分は陰っています。 極楽寺は奈良時代に開祖され,弘法大師にもゆかりのある歴史あるお寺で,アクセス…

岡山47 恩原ダム(雪で見学断念)

1泊2日で初の鳥取のダム活に出掛けました。泊りがけのダム活も初挑戦です。(ついにマニアの域に入ったか?) さて,鳥取メインといいつつ,最初は岡山県の鳥取との県境近くの恩原ダムを訪問。(訪問日:2023.3.3) 発電用のバットレスダム…のはず。津山市…

岡山46 草月ダム

続いてr33を北上,右折して阿新広域農道に入り井原地区の奥,草月ダムへ。(訪問日:2023.2.26) 灌漑用重力式コンクリートダム。 ダムにつながる林道はダートなので,井原集落の奥の少し広い所に車を停めて歩きます。左手に何やら構造物。かつての水路跡でし…

岡山45 湯野ダム

今日は岡山県西部で未訪問の2基を訪れました。1基目は湯野ダム(訪問日:2023.2.26) 灌漑用ロックフィルダムです。r33→r438(隘路)→上流側からアプローチ…と予習をしたつもりでしたが,入口を間違えて明らかに普通車では無理なダート道に。バックで引き返し…

岡山44 横尾池

横尾池は決して旭川ダムの周辺というわけではないのですけど,中途半端な位置にあって行きそびれていたので,帰り際に寄りました。(訪問日:2023.2.12) 灌漑用アースダム r61号沿いすぐに天端があります。 1944年竣工。戦時中にできたんですねえ。 上流面も…

岡山43 日山ダム

旭川ダムからr30-R53-R484-奥吉備街道と進んで日山ダムへ。(訪問日:2023.2.12) 灌漑用重力式コンクリートダム道路状況に関する前情報により上流からアプローチしました。r456を通った後だとたいしたことはありません。 天端はゲートレスなのにクランク…

岡山42 旭川ダム

本日のメイン?ともいえる旭川ダムです。(訪問日:2023.2.12) 洪水調節・河川維持・上水・発電目的の重力式コンクリートダム7基連続でため池を見てきたので,久々のコンクリートダムは新鮮に感じます。 10門のラジアルゲート。かっこいい! 意匠をこらした…

岡山41 舟木谷池

続いては舟木谷池を訪れました。(訪問日:2023.2.12) 灌漑用アースダムR53からローソン上神目店を上籾方面に折れて登っていくと,棚田の広がる風景が現れ,「美しい森ビジターセンター」の手前になります。 天端は道路になっています。左岸側にちょっとス…

岡山40 新池

昨日に続いて岡山のダムめぐり。2日続けて行くなんて,広島県内全踏破を目指して居た頃みたいです。せっかくのダム活シーズン(特にため池系)なので。 というわけで今日は旭川ダム周辺をめぐりました。まずは新池。(訪問日:2023.2.12) 灌漑用アースダム…

岡山39 泉谷池

岡山最西部のため池めぐりの最後は泉谷池。(訪問日:2023.2.11) 灌漑用アースダム天端への道が分からず,近くで農作業をしていた方に聞いてたどりつきました。 天端は害獣防止策ががっちりしてあって入れませんでした。 小ぶりながらも深めにつくられた洪水…

岡山38 大正池(井原市)

天神山池からそのまま道なりに下っていくと大正池です。(訪問日:2023.2.11) 灌漑用アースダム 天端付近に停めるスペースがなかったので,少し下流側の離合スペースに停めました。だからササっと済ませた感じです。 その名のとおり大正四年竣工…天神山池と…

岡山37 天神山池

さて昭和池から歩いて通行止め地点まで戻り,上流側から回り込む形で天神山池を目指しました。(訪問日:2023.2.11) 灌漑用アースダム 天端。不思議な形のベンチが。 むむ!この穴の感じは… これですな。(旧斜樋)ベンチにするとはなかなか洒落た使い方です…