ダムのほそ道

広島県内(とその近県)のダムの訪問記録です。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

72 有江上池

平年より3週間も早くこの地方は梅雨入りしました。 河川の増水のおそれのあるこの時季はダム活は自粛せねばならないかと思いつつ。平地では降っていなくても,上流の山間部でゲリラ豪雨が発生すると急に増水することもあるからです。 今日は近場で比較的安…

河川課WEBページの誤りを指摘したところ

「公認ダム」の確認に使っていた広島県の河川課のWEBページですが,ダムの位置や名称を載せた図表に誤りがあることに前々から気付いていました。 〔河川課WEBページより引用〕 例えばこの地図の中央やや右寄り(尾道市と福山市の境辺り)に▲20とあって,この…

71 大谷(おおだに)池

半日で済ませる近場のダム活,最後は大谷池(場所),灌漑用アースダム。 ダム便覧によれば四川ダムの北にある大谷ダムとは違い「おおだに」と読むようです。 国道184号線から県道156→406号と経由。県道の標識には「御調町綾目」とありますが,正しくは「御…

ため池水難事故に思う

香川県丸亀市のため池で,釣りに来ていた父子が水死する痛ましい事故が起きました。 ため池に落ちると容易に這いあがれないということについて述べた記事がありました。 news.yahoo.co.jp ダムめぐりをしていて分かるのは,「ため池」と一口に言ってもその形…

70 梨成大池

続いて市畑大池の隣の梨成大池へ(場所)灌漑用アースダムです。 市畑大池からは梨成大池の天端まで直通していないので,一旦,市畑大池から南下して,やまなみ街道(尾道道)をくぐって迂回。 未舗装になる入口に車を停めましたが,200mぐらいまではノーマ…

69 市畑大池

本県もコロナの第4波の影響を受け,集中対策期間に。長距離・長時間となるとそれだけトイレや食料調達にコンビニ等に寄る機会が増えるので,今回は近場で午前中にサクッと行きます。 尾道の市畑大池(場所)灌漑用アースダム。 国道184号から池の南西側に近…

68 雨木池

続いては,服部ダムの上流に当たる雨木池(場所) 灌漑用アースダムです。 県道419号から少し西の山手に入ったところにあり,棚田が広がるとても静かな池。 車両も通れる天端。この奥の集落の方々が使う生活道路のようで,時々車が通ります。 よく見かけるタ…

67 鈴池

今日は朝から片頭痛。首コリのせいです。連休ともなるとつい朝寝してしまい,僕の場合7時間以上寝ると首コリ+片頭痛になるという悲しい宿命があります。 ダム活は諦めていましたが,午後になって回復。比較的午後からでも行きやすいところを訪問しました。…

12② 八日谷ダム(再)山南浄水場跡編

沼隈地区をめぐっての帰り道,八日谷ダムを再訪しました。 初回訪問時の記事はコチラ 前回(2020年10月)は堤体が藪と化して失望して早々に切り上げた記憶があります。あれから,グーグルの航空写真や国土地理院の地図などを見ていると,どうやら下流側に入…

13② 熊野ダム(再)一乗山城編

茂浦池訪問が思ったより早く済んだので,初回訪問時にパスした熊野ダムの一乗山城に登ってみることにしました。 熊野ダムの初回訪問記事はコチラ 初回(2020年10月)より水位が上がっています。今回目指すのは画像中央の 貯水池に半島状に突き出たこちらの山…

66 茂浦池

続いて訪れたのは,以前にも訪れた熊野ダムのすぐ近くの茂浦池(場所)。灌漑用アースダムです。 ストビューで予習したところ,道を見られなかったので,熊野ダムの天端横に停めてそこから自転車。池系が多いシーズンⅡはこういうことが多くなりそう。 論田川…

65 西明池(にしあけいけ)

しばらく充電を…などと言っていた舌の根も乾かぬうちにダム活シーズンⅡ(公認ダム以外のダム便覧掲載ダムめぐり)開始です(笑) 今日は福山市南部,沼隈地区を目指しました。 最初は西明池(場所) 灌漑用アースダム。車でも来れないことはありませんが,狭…