ダムのほそ道

広島県内(とその近県)のダムの訪問記録です。

島根9 山佐ダム

布部ダム見学の後,少し上流に南下して西谷を抜ける市道を通って県道45号へ。ほどなく山佐ダムに到着です。(場所,訪問日:2022.10.9)

洪水調節,上水,発電用の重力式コンクリートダム。布部ダムと連携して飯梨川の洪水調節をしています。

「山美湖」で「やまびこ」なんですね。

天端の先にはキャンプ場があり,交通量は多めです。そのためか,高欄は高く,手すりは身長169cmの僕の胸の高さまであります。

ダムサイトは庭園風に整備され,鯉が悠々と泳いでいました。

珍しく平屋建ての管理事務所。門の外でインターホンを押してカードをもらいます。

上流側のゲートは管理事務所の敷地に入らないと見えません。
巡視艇が堤体脇にぽつんと。

広島によくある発電ダムと違って,操作室がゲートと同じ側にあるのですっきりして見えるのですね。

ゲートは薄めのような…

ダム湖の奥に見えるのがキャンプ場。キャンプに行くと思しきミニバンがちょくちょく天端を通っていきます。

堤体下の発電所。最近で来たようです。

右岸から。このダム,快走路の県道脇で天端へのアクセスは良好ですけど正面から撮らせてくれません。県道側も木がもっさりで,冒頭の写真が限界。もう少し葉の落ちる季節に来たら見えたかも?

下流から川沿いに堤体下に入り込む道もありますが,御覧のとおり。
良アクセスダムは結構こういうことあるような気がします。

ただ県道45号から堤体下に直接下りるような道を工事していました。それが完成したら堤体下にも行けるのかもしれません。

周囲にキャンプ場などもあって一見「開かれたダム」のようで,ダムファンには「閉ざされた」ダムです。今のところ。