ダムのほそ道

広島県内(とその近県)のダムの訪問記録です。

島根15 赤田新溜池(赤田新池)

先週鳥取遠征をしたばかりなのに,一週間後には島根のダムめぐりです。島根県東部は,途中無料区間のあるやまなみ街道で行くことができ,岡山に行くよりも安く済むので…我ながらあきれる熱中ぶりです。

今回は,島根半島のため池を中心にめぐりました。出雲大社玉造温泉などの観光地は全て半島より南側にあり,ダム活でなければまず行かないロケーションです。

灌漑用アースダム ダム便覧では「赤田新溜池」となっていますが,Googleやため池データベースでは「赤田新池」となっています。一応,併記しておきました。

松江市街からr21を北上,r264を経て南講武北側の集落に入った奥です。


天端への道にはフェンス。「釣り禁止」とあるものの,「立入禁止」とは書いていないのでフェンスの横から入らせてもらいます。

天端の手前に記念碑があります。

まず目に飛び込んでくるのはこの短い電柱のような設備。取水設備と思われます。

上流面はコンクリブロックでリップラップ

天端も堤体も草がきれいに刈られています。

横越流式の洪水吐

堤体下に見える底樋出口工。真下にある赤田旧池に注ぐようになっています。堤体斜面が急勾配だったので下りるのはやめておきました。

よく見ると階段式の斜樋もあります。使われているのかな?

滅多に人が来ないせいか,水鳥がたくさんいました。僕が近づくと一斉に飛び立ちましたが。

こちらは真下の赤田旧池(堤高7m)の堤体。ここから新池に行く道もあるのですが,こちらは立入禁止でした。松江の市街地から近く,アクセスも良いのでマナーの悪いアングラーでもいたのでしょうね。残念。