ダムのほそ道

広島県内(とその近県)のダムの訪問記録です。

35 大久保ダム

なじみの散髪屋があって,車で1時間弱の距離にあるのですが気分転換に切りに行っています。

 

 

この日も予約を入れたら13時しかとれませんでした。

 

 

何とか午前中に回れるダムをいくつかピックアップ。

では,予約の時間まで行くぞ!

 

f:id:nobee_dam:20201222202539j:plain

大久保ダム(場所)灌漑用アースダムです。国道375号のすぐ脇にあります。

 

f:id:nobee_dam:20201222202546j:plain

水位がかなり下がっていたので洪水吐に下りてみました。わりと浅めです。

 

f:id:nobee_dam:20201222202550j:plain

天端は鎖がしてありますが,特に立入禁止とは書いてないので徒歩なら入れるのかな?

 

f:id:nobee_dam:20201222202608j:plain

ダム名の「大久保」というのは川や地名ではなく,すぐ背後の山の名前です。(…といって隣の山を写してしまった…)

f:id:nobee_dam:20201222202605j:plain

堤体下に何やら円形の構造物が見えます。分水工(用水路の分岐)のようです。

 

f:id:nobee_dam:20201222222940j:plain

堤体下,分水工へは,堤体を歩いて下りても行けそうですが,車ならいったん国道の下をくぐり,この警察犬訓練学校の前から

 

f:id:nobee_dam:20201222223006j:plain

この道に入ると行けます。

 

f:id:nobee_dam:20201222222947j:plain

この仕切りで分配しているようです。何だかゼルダの伝説の仕掛けっぽい。仕切り動かしたら流れが変わって道が現れる・・・みたいな。(ちなみにこの仕切りはしっかり固定されています。)

 

f:id:nobee_dam:20201222222950j:plain

排水口とバルブ もうゼルダにしか見えない。

 

f:id:nobee_dam:20201222222953j:plain

こちらは洪水吐からの導流部。上の洪水吐には水がなかったのに,脇の斜面から流れ込んでいます。

 

f:id:nobee_dam:20201222202554j:plain

広島県はため池の数が全国2位で,中でも大久保ダムのある東広島市はそのおよそ1/5を占めるほどのため池の多い地域です。

 

この大久保ダムは昭和50年に造られています。ところがそのころにはすでにこの地域の耕地面積は減少に転じていました。ダムと呼ばれるクラスのため池はそう簡単になくならないでしょうが,ため池はこの先どうなっていくのでしょう。

 

維持管理には費用がかかります。それをしないと災害の危険性もあります。何か有効に活用する方法はないのでしょうか。。。