ダムのほそ道

広島県内(とその近県)のダムの訪問記録です。

【ダムランチ】第1食 熊野ダム

ダム活シーズンⅢは,県外のダムをメインにするつもりですが,金銭的にも時間的にもそうそう行けません。

で,県内の既訪ダムで何か愉しめないかと…と思いついたのが,もう一度じっくり訪れたいダムに行き,ただそこでランチを食ってまったりするというもの。

新規のダムはどうしても記録に残そう,良い撮影スポットを探そうと落ち着きません。(それが楽しいんですけど。)

それに対して,リピダムはガツガツせず,ただそこにいることを満喫する。あわよくば,前回見落としたものや変化に気付くかもと。

第1回ならぬ「第1食」は,3回目の訪問となる熊野ダム(訪問日:2022.5.8)
初回訪問の記事↓

nobee-dam.hatenablog.com

再訪の記事↓

nobee-dam.hatenablog.com

新緑のもとに広がる水源池。この風景だけで癒される。

常国寺の横にある駐車場に車を停めます。駐車場には簡易トイレあり。

水源池の左岸湖畔,常国寺の前付近に折りたたみチェアを出して早速ランチ。(肝心なランチを撮り忘れたので,食後のコーヒーを。)

湖面を渡る薫風を受けながらのひととき。

アースの堤体を彩るアザミ

食後の散歩。おや,昨年1本取り付けられた取水パイプが2本になってますね。

対岸から常国寺の山門。GW前半だとツツジを愛でることが出来ます。

湖面に目を移すとミドリガメ。親子かな。可愛いですけど,環境省指定の緊急対策外来種です。

今回はインレット部まで歩いてみました。

水鳥たちが日向ぼっこ。

正真正銘のインレット部(と思う)

畑の脇にお墓と思いきや…


「右,松永尾道 左,日親上人御舊跡参詣道」と。道標?
この日親上人(日蓮宗)に帰依した渡辺兼が常国寺を建立。

裏にまわると…「慶應元?年九月十三日造立」とあるΣ(゚Д゚)
ただ4面とも字体が違うので,本当に慶應からあるのかは不明。

道標で折り返して戻りました。(水源池の上流左岸は立入禁止なので周回不可。)
池を囲む山からは鶯の声。農作業のトラクターの音。それ以外何の音もしない。。。
心の充電によいダムです。

【ダムランチ情報】「熊野ダム(熊野水源池)」
アクセス:福山市の国道2号岩足橋北詰交差点から車で15分(一部隘路)
駐車場:有
トイレ:有(簡易トイレ)
手洗い場:なし
釣り:禁止