ダムのほそ道

広島県内(とその近県)のダムの訪問記録です。

鳥取7 大宮ダム

大宮ダムは,今回の鳥取訪問で殿ダムとともに行きたかったダム。(訪問日:2023.3.4)

発電用重力式コンクリートダム
発電×戦前ときたら僕の大好物です!

r48から折れて川沿いにやや狭めの道を行くと,大宮ダムの上流面が姿を現す。

静まり返った秘境感漂うダム湖

天端は残念ながら立ち入れないのでフェンス越しに。無骨なコンクリート高欄にクランクした天端。そしてゴテゴテした設備類。いかにも戦前の発電ダム。

必要なものだけを付けた,という感じがいい。ゲートピラーには管理橋が架かる。

こういうカーブがいかにも昭和初期。苔の感じも味わいがある。

建物自体は古くなさそうだけど,この巨大な取水設備構造は戦前ならでは。

先人のレポートでは堤体下に出られる道があるとのことで,探してみるとやや下流に下りられそうな所が。ダムの管理用というよりは,森林の管理用ではないだろうか。この季節でもそこそこ藪漕ぎするので,夏は無理でしょう。

そして堤体と対面!この要塞みたいな雰囲気がたまらない。右岸側ゲートの方がやや幅広い?

道に戻って少し下流に歩くと何やら面白そうな構造物を発見

どうもダムから直線で6km離れた黒坂発電所へ水を送る水路のようです。増水して水があふれたらプールのようなところに溜る仕組みです。

ダムカード配布ダムではないので,今日見てきた朝鍋ダムや賀祥ダムに比べるとアクセスしにくいですが,見所満載,見ごたえ十分のダムでした。