ダムのほそ道

広島県内(とその近県)のダムの訪問記録です。

2022年ダム活の展望

2022年となりました。
コロナ禍を機に始めたダム活。これまでに訪れたダムは延べ100基近く。もはや趣味の域を超えてます(笑)。

当初は感染状況のこともあり,県内に限定して巡っていたわけですが,県内に散在する様々なダムを訪問すると,長年住んでいたのに知らなかった地理や歴史も分かり,すっかりハマってしまいました。

さて,2022年は残り4基となった「ダム便覧掲載の県内ダム」の全踏破を引き続き目指すとともに,感染の状況を見て,少しずつ近県にも足を延ばしてみようと思っています。(時間もお金もかかるのでそんなに頻繁には行けませんが…)

ただ,件の4基はなかなかの"難敵"ぞろい。(だから残ってるわけですが。)
以下にダム便覧の情報を引用しますと

【扇谷池】

damnet.or.jp庄原市の国道432号からほど近く。雪や凍結がおさまれば行けそう。4基の中では最も行きやすいと思われます。

【芝山池】

damnet.or.jp
庄原市の北東部の山間にあり,行き方は分かっていますが,ストビューで見るとかなりの隘路のため,どこかに車を置いて歩くことになるでしょう。ここも天候の良い時を待つ必要があります。

【本峠池】

damnet.or.jpこちらは自衛隊の演習場の奥にあり,最短ルートは演習場の中の道路を通ればよいのですが,許可のハードルはかなり高そう。(ダム便覧にも池そのものの画像はありません。)
池自体は演習場の敷地外だと思うので,許可が出なければ,山越えをしていくことになります。

【山津田池】

damnet.or.jp4基中最大のクセ者(池)です。いわゆる位置未確認ダムです。「山津田」という地名は庄原市南部にあるのですが,その付近にダム便覧の諸元と近似した池が見当たらないのです。

しかもダム便覧の情報は,「所在地:三次市」「河川名:江の川水系若幡川」(※若幡川は安芸高田市内で完結する川です。)となっており,迷走しています。

…というわけで,全踏破目前にして高い壁が立ちはだかっています。

まあ,焦らず他県のダム訪問や季節を変えて既訪ダムの再訪をしながらぼちぼちやっていこうと思います。