ダムのほそ道

広島県内(とその近県)のダムの訪問記録です。

96 清水谷ダム

山津田池(小滝池)調査が天候不良でできないので,今日はちょっとわき道にそれ,かつてはダム便覧に載っていたが現在は載っていないダムめぐり。大崎上島のダム2基を訪問。1基目は清水谷ダム(訪問日:2022.3.27 場所

f:id:nobee_dam:20220327204816j:plain堤高17.5mの上水用重力式コンクリートダム。現在は島の上水は本土から送水されているため,上水として使われていないか,灌漑用として使われていると考えられます。

f:id:nobee_dam:20220327204810j:plain大崎上島は仕事や釣りで何度か訪れていますが,ダム活は初めて。離島なので自転車をフェリーに載せて移動(車積むと高い!)

f:id:nobee_dam:20220327204938j:plain県道358号を南下してトンネルの手前で右に折れ,自転車を押して坂を上ると天端左岸。しかし天端は施錠されて入れません。

f:id:nobee_dam:20220327204813j:plain仕方なくダムサイトから観察。水位が下がっているせいか,ため池規模に見えるダム湖

f:id:nobee_dam:20220327204821j:plain
せり出た取水設備。

f:id:nobee_dam:20220327204836j:plain水位が低くく湖底に下りられそうだったので,渡って右岸側へ。

f:id:nobee_dam:20220327204847j:plain自然越流式のクレストは石張りです。

f:id:nobee_dam:20220327204902j:plain別角度から越流面。

f:id:nobee_dam:20220327204827j:plain
f:id:nobee_dam:20220327204838j:plain

湖底脇にあった謎の構造物。窯かな?

f:id:nobee_dam:20220327204853j:plain
f:id:nobee_dam:20220327204857j:plain

インレット(左)にはほとんど水が流れておらず,水没するはずの位置の木も生きているようなので,普段から貯水量は少ないと思われます。

f:id:nobee_dam:20220327204907j:plain天端左岸から少し下ると,堤体下に下りる道があります。たどっていくと…

f:id:nobee_dam:20220327204910j:plain堤体直下に到達。水量が少ないのに苔むしているということは,ちょっと漏水してる?

f:id:nobee_dam:20220327204913j:plain

20mにも満たないけど間近で見ると中々の存在感。

f:id:nobee_dam:20220327204916j:plainコンジットか。

f:id:nobee_dam:20220327204930j:plain導流壁は石積みを固めた感じ。昭和初期の雰囲気。

f:id:nobee_dam:20220327204933j:plainこちらが維持放流でしょうか。パイプを通しています。この他にもパイプが通され,灌漑用水の面持ちが強い。

f:id:nobee_dam:20220327204927j:plain下流方向。林の奥からは鶯の「ホホホ…」というまだ拙い鳴き声がします。

f:id:nobee_dam:20220327204919j:plainこのダム,つい最近まで「DAMmap」には掲載されていました。またかつてはダム便覧にも掲載されていたようです。これより小さいダムでも掲載されているのに,なぜダム便覧から削除されたのか謎です(今は使われていないから?)。

鶯の楽屋となりし清水谷